2017年9月に、みずほ銀行とソフトバンクが合同で新しいタイプの消費者金融「J.Score(ジェイスコア)」を設立しました。
従来の消費者金融とは違い、AI(人工知能)を活用した「AIスコア・レンディング」というインターネット融資サービスを個人向けに提供しています。
AIスコア・レンディングのメリット
AIスコア・レンディングの主なメリットは、以下の3つです。
1.低い金利
何といっても上限金利が銀行カードローン(14.5%)より低い12.0%になっていることです。
2.スコアごとの金利・借入限度額の表示
利用者の信用力が数値化されたスコアごとに、金利と借入限度額が表示されているため、非常に明快なローンになっています。
スコア | 金利 | 限度額 |
---|---|---|
950~1,000 | 0.8%~2.1% | 1,000万円 |
900~949 | 1.9%~3.7% | 10~730万円 |
850~899 | 3.5%~5.4% | 10~540万円 |
800~849 | 5.2%~7.0% | 10~400万円 |
700~799 | 6.8%~9.5% | 10~260万円 |
600~699 | 9.3%~12.0% | 10~150万円 |
400~599 | -- | -- |
③申込の是非の確認が可能
スコアが融資可能ラインを超えていなければ申込をしないので、「申込ブラック」に影響しません。一般的なカードローンは融資の可否が事前にわからないため、必ず申込をしなければなりません。仮に、審査に落ちて融資を受けなかったとしても、申込をしたという事実は信用情報機関に残るため、いろんな業者に申込をしていると、申込ブラックになります。
AIスコア・レンディングの利用方法
AIスコア・レンディングを利用するには以下の手順を踏みます。
①AIスコア・レンディングのアカウントを作成
初めに、スコアレンディングを利用するためのアカウントを作ります。J.ScoreのWEBサイトにアクセスし、トップページの「いますぐAIスコア取得へ」をクリックします。
②メンバー登録の画面で、メールアドレスと任意のパスワードを入力し、同意事項を確認の上、「アカウントを作成」をクリックします
③登録したメールアドレスに認証コードの記載されたメールが届きます。
④メールに記載されているURLにアクセスし、認証コードを入力すれば、アカウントの作成が終了です。
ジェイスコアで情報の登録
J.Scoreのトップページに戻り、ログインします。
⑤ログインをすると、LINEのようなチャットの画面になり、さまざまな質問を受けます。
⑥初めにニックネームを聞かれるので、好みの名前を入力します。その後、生年月や性別といった基本的な質問があり、後半から学歴や雇用形態、業種、年収といった重要な個人情報の質問をしてきます(全18問)。
AIスコアの確認
質問への回答が終わると画面が変わり、自分の現在のスコアが画面に大きく表示されます。借入の申込可能な最低スコアは「600」なので、599以下の場合はこの時点で借入不可となります。
スコアのアップ方法
ただし、今までの質問はほんの一部でしかありません。実は、質問数は全部で150以上もあり、すべての質問に答えると、スコアが600以上になる可能性があります。
また、スコアによって金利が変わるため、面倒ですが、すべての質問に答えた方が得策です。
スコアの表示画面の上部にあるメニューから「スコアアップ」をクリックします。
『あなたのことを教えてください』という画面が表示され、画面には「生活」、「情報連携」、「正確」、「ウォレット」、「ファイナンス」、「プロフィール」という6つのジャンルがあるので、各ジャンルをクリックして1つずつ答えていきます。
全て答えるには40分程度かかるため、暇な時に少しずつ答えた方が無難です。
なお、ジャンルの中の「情報連携」は「ソフトバンクの携帯電話」と「みずほ銀行の口座」の情報になるため、どちらも利用していない人は回答できません。
どちらかと連携すると、適用金利が0.1%下がり、両方の情報を連携すると、0.2%が下がります。
すべてのジャンルの質問に答えると、回答内容によってはスコアが大幅に上がります。従って、最初のスコアが600未満であっても、600以上になる可能性があるということです。
ところで、AIスコア・レンディングは非常に細かく数値が算出されるため、自分の就業状態や家庭環境、借入状況がどのように評価されるのかを知っておくことは、他社からの借入を検討する上でも有効になります。
AIスコアの履歴の確認方法
スコアの変化を確認することもできます。画面にある「スコアヒストリー」をクリックすると、3ヶ月・1ヶ月・一覧のメニューがあり、各時期のスコアの履歴を確認することができます。
借入限度額の確認・借入申込
メニューの「メンバーシップ」をクリックすると、現在の「貸付利率」と「契約極度額」が表示されます。
そして、借入を申し込みたい場合は、このページにある「お申込み・審査状況確認」をクリックします(スコアの低い人はページに「お申込み・審査状況確認」ボタンが表示されません)。
申込ページでは、一般的な項目である振込先口座や借入金の使途などを入力します。
本審査
申込がされると、AIスコア診断の結果と合わせて個人信用情報の照会が行われ、通常のカードローンと同じような手順になります。
①仮審査に通るとメールで通知されます。
②免許証を写真に撮り、画像をメールに添付して送信します。
③本審査が終了すると、会員ページの案内メールが届き、会員ページから契約内容の確認、借入の申込ができるようになります(審査によっては、スコアと異なる結果になる場合があります)。
ちなみに、即日融資を希望する場合は、銀行の営業時間に間に合うように、午前中には申込を終えておくのが無難です。契約を結んだ後は、14時までに申し込めば基本的に当日中に借入金が口座に振り込まれます。
返済方法は口座振替、口座からのペイジーによる振込、銀行振込の3種類です。3つの内、銀行振込だけは手数料を取られるため、止めた方が賢明です。
AIスコア・レンディングは借入や返済など融資自体はカードレスのカードローンというイメージです。
なお、J.Scoreも貸金業者には変わりはないため、貸金業法の規定が適用されます。
従って、貸金業法の総量規制により、50万円以上の借入を希望する場合、若しくは他の消費者金融の借入残高を合計して100万円以上の借入になる場合は、収入証明書の提出が必要です。
また、年収の1/3を超える額の借入はできません。